SSブログ

Kindle Fire HD ひと工夫 [Kindle]

Kindle Fire HD」を使い始めて困ったのは、電源ボタンの場所が判りにくいこと。
矢印の場所にあるのですが、すぐに押せなくてイラッとすることがありました。
kindle1.jpg
そこで目印になるよう「ダイソー」で買った蓄光シールを貼ってみました(画面保護シールの上から貼っています)。これだけでだいぶ使いやすくなりました。

もう一点、充電に使う「USB端子」と「HDMI出力端子」どっちがどっちだか一見して判りにくいのも悩みでした。こちらも「USB端子」側にシールを貼って解決です。
kindle2.jpg

最近購入したKindle本はこの作品です。

夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)

夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)

  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2008/12/25
  • メディア: Kindle版


 紙の本の価格: ¥ 580
 Kindle 価格: ¥ 540 (税込)
 OFF: ¥ 40 (7%)

とても「オモチロイ」作品だと思います。
どういうふうに「オモチロイ」のかは読んでのお楽しみ!

Kindle Fire HD 液晶保護フィルム [Kindle]

「Kindle Fire HD」購入時に液晶保護フィルムも買いました。

先日フィルムをこすって傷つけてしまったので、買い換えたのですがこれが大正解。
以前使っていたフィルムは、もやがかかったような画面だったのですが、今回のフィルムは全く別物!!
Kindleの画面ってこんなに綺麗だったのか!と再認識しました。

買ったのはこれ。



「気泡が消える」との触れ込みですが、最初から全く気泡もできず、一発で貼れました(まぐれかも)。
¥780と値段も安く、とても良い買い物でした。

旅行者の朝食(米原 万里) [Kindle]

発売と同時に「Kindle Fire HD」を購入しています。

Kindle Fire HD 16GB

Kindle Fire HD 16GB

  • 出版社/メーカー: Amazon.co.jp
  • メディア: エレクトロニクス


タブレットとしては正直「期待はずれ」ですが、電子ブックリーダーとしては概ね満足しています。

一番最近購入したのはこの作品です。

旅行者の朝食 (文春文庫)

旅行者の朝食 (文春文庫)

  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2004/10/10
  • メディア: Kindle版


前から読みたいとは思っていたのですが、紙の本より安く買えるということで、ポチッとしてしまいました。
 紙の本の価格: ¥ 520
 Kindle 価格: ¥ 368 (税込)
 OFF: ¥ 152 (29%)

食べ物に関するエッセイが好きな人にはお薦めです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。