前の10件 | -
偉大なる、しゅららぼん [ReaderStoreの本]
ReaderStoreの価格:1,300円
単行本の価格:1,700円
本を置いておく場所がないため、単行本はできるだけ増やさないと決めています。
電子化されるまで我慢していた「偉大なる、しゅららぼん」。
やっとReaderStoreで電子化されました。
相変わらず、ばかばかしくも壮大な物語で楽しめました。
今度映画化されるみたいですね。
私なりのイメージで配役を考えてみたのですが
濱田 岳 => 日出 涼介
岡田 将生 => 棗 広海
深田 恭子 => 「パタ子」さん
ことごとく違ってました。
Kindle Fire HD ひと工夫 [Kindle]
「Kindle Fire HD」を使い始めて困ったのは、電源ボタンの場所が判りにくいこと。
矢印の場所にあるのですが、すぐに押せなくてイラッとすることがありました。
そこで目印になるよう「ダイソー」で買った蓄光シールを貼ってみました(画面保護シールの上から貼っています)。これだけでだいぶ使いやすくなりました。
もう一点、充電に使う「USB端子」と「HDMI出力端子」どっちがどっちだか一見して判りにくいのも悩みでした。こちらも「USB端子」側にシールを貼って解決です。
最近購入したKindle本はこの作品です。
紙の本の価格: ¥ 580
Kindle 価格: ¥ 540 (税込)
OFF: ¥ 40 (7%)
とても「オモチロイ」作品だと思います。
どういうふうに「オモチロイ」のかは読んでのお楽しみ!
矢印の場所にあるのですが、すぐに押せなくてイラッとすることがありました。
そこで目印になるよう「ダイソー」で買った蓄光シールを貼ってみました(画面保護シールの上から貼っています)。これだけでだいぶ使いやすくなりました。
もう一点、充電に使う「USB端子」と「HDMI出力端子」どっちがどっちだか一見して判りにくいのも悩みでした。こちらも「USB端子」側にシールを貼って解決です。
最近購入したKindle本はこの作品です。
紙の本の価格: ¥ 580
Kindle 価格: ¥ 540 (税込)
OFF: ¥ 40 (7%)
とても「オモチロイ」作品だと思います。
どういうふうに「オモチロイ」のかは読んでのお楽しみ!
Kindle Fire HD 液晶保護フィルム [Kindle]
「Kindle Fire HD」購入時に液晶保護フィルムも買いました。
先日フィルムをこすって傷つけてしまったので、買い換えたのですがこれが大正解。
以前使っていたフィルムは、もやがかかったような画面だったのですが、今回のフィルムは全く別物!!
Kindleの画面ってこんなに綺麗だったのか!と再認識しました。
買ったのはこれ。
「気泡が消える」との触れ込みですが、最初から全く気泡もできず、一発で貼れました(まぐれかも)。
¥780と値段も安く、とても良い買い物でした。
先日フィルムをこすって傷つけてしまったので、買い換えたのですがこれが大正解。
以前使っていたフィルムは、もやがかかったような画面だったのですが、今回のフィルムは全く別物!!
Kindleの画面ってこんなに綺麗だったのか!と再認識しました。
買ったのはこれ。
BUFFALO Kindle Fire HD専用 気泡ができにくい 反射防止フィルム BSTPKDFHDFT
- 出版社/メーカー: Buffalo
- メディア: 付属品
「気泡が消える」との触れ込みですが、最初から全く気泡もできず、一発で貼れました(まぐれかも)。
¥780と値段も安く、とても良い買い物でした。
旅行者の朝食(米原 万里) [Kindle]
発売と同時に「Kindle Fire HD」を購入しています。
タブレットとしては正直「期待はずれ」ですが、電子ブックリーダーとしては概ね満足しています。
一番最近購入したのはこの作品です。
前から読みたいとは思っていたのですが、紙の本より安く買えるということで、ポチッとしてしまいました。
紙の本の価格: ¥ 520
Kindle 価格: ¥ 368 (税込)
OFF: ¥ 152 (29%)
食べ物に関するエッセイが好きな人にはお薦めです。
タブレットとしては正直「期待はずれ」ですが、電子ブックリーダーとしては概ね満足しています。
一番最近購入したのはこの作品です。
前から読みたいとは思っていたのですが、紙の本より安く買えるということで、ポチッとしてしまいました。
紙の本の価格: ¥ 520
Kindle 価格: ¥ 368 (税込)
OFF: ¥ 152 (29%)
食べ物に関するエッセイが好きな人にはお薦めです。
Nobさんの飛行機グラフィティ(1) [その他]
総員玉砕せよ! [日本文学の本]
かわいい!LaQ [その他]
かわいい!LaQ―LaQ公式ガイドブック (別冊パズラー)
出版社: 世界文化社
価格: ¥ 1,000
LaQ公式ガイドブック の「かわいい!LaQ」を買いました。
LaQは本屋さんでよくみかける、日本うまれのブロックです。
今まで娘(小5)はそれほどLaQに興味は無かったのですが、この本にはかわいい作品がたくさん載っているので、たくさん作ってみたいと言っています。いままでのLaQ本はどちらかと言えば男の子向きの物だったので、この本をきっかけに女の子のLaQファンも増えてくるのではないでしょうか。
こんな作品が載ってます。
空の中 [ReaderStoreの本]
空の中
有川 浩 (著)
ReaderStoreの価格:735円
文庫本の価格:740円
「福郎」しばらく冬眠しておりましたが、これからまた少しずつ書いていこうと思います。
今回の作品は有川 浩さんの「空の中」、有川さんの作品は「阪急電車」しか読んだことがなかったのですが、今回はSF作品です(私にとってはということですが)。
SF作品なんですが、登場人物など「阪急電車」と似たテイストで、私世代のおじさんが小中学生のころ読んでいたSFのようで、とても読み易かったです。
ReaderStoreもご無沙汰していたのですが、品揃えが増えてきたので、また買ってみようと思います。本棚の本が増えないというだけでとっても気が楽です。
大人の科学マガジンVol.33(卓上ロボット掃除機) [科学の本]
大人の科学マガジンVol.33(卓上ロボット掃除機)
大人の科学マガジン編集部
¥2,940
Amazonで予約した「大人の科学マガジンVol.33」、発売日(1月30日)には届いていたのですが週末まで手をつけられませんでした。やっと遊べるぞ!!
部品はわかり易くパッケージングされています。
(ただ発泡スチロールを捨てる時、破片が静電気でへばりついてきてそれが不快!!他のパッケージ素材を考えて欲しい。)
組み立てはけっこう簡単。本誌の組み立て方を読みながらスムーズにできました。調整が必要な部品は組み立て済みです。
当然クリーナーとしては期待していません、ロボットとして楽しめればOK。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
「卓上ロボット掃除機」と銘打つだけあって、テーブルから落ちません。
よくできています...音がうるさいけど。
地の日 天の海 [日本文学の本]
前の10件 | -